忍者ブログ

ドールハウスとミニチュア家具の作り方を学ぶブログ教室

 

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミニチュア家具の作り方について改めて


ミニチュアの家具を作るのは、
ドールハウスの世界に足を踏み入れた人にとっては、憧れですね。

とりわけ、男性の愛好者に凝り性な方が多いようで、家具職人さんに弟子入りして
ミニチュア家具作りを学んだりしている方もいます。

なかなかそこまでやれる人は限られていますが、
廃材やバルサ材などを使って、簡単なものなら自作することも可能です。

まずは、作りたいものが決まったら、大まかなデザインを描いてみます。

一番簡単な家具と言えば、四角のテーブルやベッドでしょうか。

空き箱や適当な大きさに切ったバルサ材などに、脚を付けるだけで、できあがります。
*4本の足を同じ長さに切るコツは、4本を束ねて一緒にカットすること。

あとは、好きな色に塗り、ニスなどで仕上げれば、りっぱな家具になりますよ。

クッションやテーブルかけで、色々アレンジも楽しめますね。
PR

ミニチュア家具について改めて


ドールハウス本体だけでは、面白味がありません。
やはりミニチュアの家具を入れることで、
素敵なドールハウスも、完成するものです。

ミニチュアの家具も、工夫とアイデア次第で自作することが可能です。

サイズの違う小さな空き箱を、いくつか取っておくと、
いろんな家具を作ることができます。

例えば、
奥行きのある箱では、箪笥やカップボードになりますし、
平たい箱は、ベッドにすることができますよ。

バルサ材を使えば、もっとリアルな木材の家具を作ることができます。

いずれも、お好きな色を塗ったり、プリントの布を貼り付ければ、
立派なミニチュア家具が出来上がりますよ。

もっとグレードの高いハウスに仕上げたい時は、
やはりミニチュアの専門店をご覧になるのもいいと思います。

自分ではなかなか作りにくい、凝った家具を手に入れることができますよ。

ミニチュア家具を購入するならココ


ドールハウスが出来たら、素敵なミニチュアの家具を置いてみたいものですね。

昭和風のちゃぶ台に、階段引き出し、凝った金具の箪笥・・
そんな和風のイメージでもいいですし、

ネコ脚のナイトテーブル、真紅のビロードの寝椅子、レースの天蓋が付いたベッド・・
そんな暮らしも憧れですね。

子供部屋には、ゆりかごや積木、小さいドールハウスも置いてみたい・・

こんな風にイメージを膨らませて、
一戸建てのドールハウスに、ぎっしり家具を詰め込むのも、楽しい作業です。

逆に、家具だけを小さなトレイや、レースペーパーなどに乗せて飾ってもステキなものです。

廃材やバルサなどで、作っていくのも楽しいですが、やはり限界があるもの。

そんな時は、すぃーとあっぷるぱいのようなミニチュア家具の専門店で、お探しになるといいですよ。

イメージにぴったりのミニチュア家具が、きっと見つかることと思います。

ドールハウスの素材を購入するならココ


ドールハウスの魅力は、よーく分かったけれど、
やっぱり自分で作るのは、面倒だし難しそう・・

そんな声もよく聞かれます。

近頃では、
大手の手芸店やホームセンターなどでも、ミニチュアのコーナーがありますし、
百円ショップでも手に入る場合があります。

こういった物を利用して、ご自分のハウスの中に飾ってもいいですし、
ミニチュア小物だけを、小さなトレイに並べて飾ってもステキですね。

でも、
もっとグレードの高いドールハウスを作りたいって方には、
すいーとあっぷるぱい
などの、ドールハウス専門店もお奨めです。

こういう所でしたら、
本場ヨーロッパから輸入したミニチュア家具やドールハウス本体も手に入りますし、
小物も充実していますよ。

「本物」の持つ魅力や迫力は、バルサ材などで作ったものとは、比べ物になりません。
何か一つ、「本物」を入れることで、あなたのドールハウスがぐっとグレードアップしますよ。

ドールハウスならミニチュア&ドールハウスの店すぃーとあっぷるぱい


ドールハウスなら、
実際には,
なかなか実現ができないような事も,
体験できます。

ヨーロッパのお城に住むこともできますし、
憧れのカフェを経営することもできます。

また、
昭和の時代に戻って、懐かしい暮らしを追体験することも可能ですし、
未来の世界だって、自由に作りだすこともできます。

作り手のアイデア次第で、空き箱が箪笥になったり、
ポーションミルクの空き容器が
麦わら帽子になったり・・・。

今、ドールハウスの人気が高まっていますが、
人気の秘密は、こんなところにあるようですね。

実際に自分で作ることもできますが、なかなか初心者には大変なものです。

材料を揃えたり、図面を作ったり・・。
時には、専門的な知識も必要だったりします。

そんな時は、すいーとあっぷるぱいのような、
ドールハウスやミニチュアの専門店を覗いてみるのも、
お奨めです。